高野山 奥之院近く

弘法大師廟である奥之院は撮影禁止になっています。写真は奥之院近くの茶処(休憩所)から奥之院に向かう参道を撮ったところ。

小さく石塔などが見えるでしょうか、参道沿いには戦国大名、江戸時代の大名、先の大戦での戦没者、企業関係者、などなどの墓が立ち並んでいます。

奥之院は、寺院建築としては、比較的普通ではないかなあ、と思います。でも、なんというか、まさに開創から1200年、高野山関係者だけでなく、参拝者も、守り続けてきた、思い、それこそが、ここに来て得られるものではないか、そんなふうに思いました。

参道に立ち並ぶスギには、樹齢何百年といったものもあるとか。それにも人が守り続けてきたものがあるはずです。

たくさんの思いが積み重なった上にある、開創1200年。そのことを深く思うことができたという意味で、この記念の年に、高野山に来た意味があったな、と思いました。
image

高野山駅到着 (2015/08/13 13:27)

橋本駅でケーブルカーに乗り換えて、高野山駅に到着しました。

ケーブルカー車内での案内アナウンスが、日本語、英語、さらにフランス語だったのですか、高野山はフランス語圏の人に人気なんですかね。

ちなみに、橋本駅から、ケーブルカーへの乗換駅の極楽寺駅まで、隣にフランスから来たらしい女性が、流暢な日本語で、近くの席の女性(日本の人)とずーっとしゃべってました。横で聞いていて結構楽しかったですけどね。

image